消費生活に関するわが国最大の専門家団体 公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 NACS(ナックス)

2017年

2017年

 

2022年 2021年 2020年 2019年 2018年
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年

 

2017年

 

oshirase_icon 2017.12.28 NACS事務局は12/29~1/4まで年末年始休業させていただきます
kyoiku_icon 2017.12.22 「高校1年生 家庭科 -衣服のエシカル講座-」実施報告を掲載しました
renkei_icon 2017.12.21 「2017年 消費者志向経営エキスパート養成講座」実施報告を掲載しました
kyoiku_icon 2017.12.18 11/1「高校3年生 公民科「社会で身を守るための金融教育講座」 ~カードについて考えてみよう~」実施報告を掲載しました
kyoiku_icon 2017.12.1 Mama&Papa’sCafe第1回が終了しました(埼玉県委託事業 保護者等対象消費者教育講座)
 kaiinn_icon 2017.11.30 代議員選挙 当選者の公示について(会員専用ページ)
 kyoiku_icon 2017.11.30  一般講師派遣実施報告を掲載しました(11月2日埼玉県金融広報アドバイザー等研修会《2回目》埼玉県金融広報委員会)
 jyouhou_icon 2017.11.30  12/14開催 シンポジウム「お買い物で世界を変える」(日弁連ホームページへ)
 oshirase_icon 2017.11.29 NACS東日本支部研修講座のお知らせ (12/11)『みんなで考えよう!! 毎日食べている食品や農産物の品種は、どうやって生まれているの?』~従来の品種改良からゲノム編集まで~
news_icon 2017.11.24 12月7日(木)~9日(土)10時〜17時で開催される「エコプロ2017~環境とエネルギーの未来展」に、環境委員会と消費者教育委員会が共同で出展いたしますpdficon_small
kaiinn_icon 2017.11.23 代議員選挙 立候補(再募集)の受付結果について(会員専用ページ)
oshirase_icon 2017.11.21 【埼玉県在住・在勤の未就学児を持つ保護者の方へ】11/28・12/5・12/9・12/10 「Mama&Papa’s Café(無料託児付講座)先輩ママが教える半歩「先」 を 歩く子育て術」参加者募集のお知らせ(申込期限延長)
renkei_icon 2017.11.20 日本商工会議所発行「月刊石垣」11月号より新連載 「”消費者目線”から~消費生活アドバイザーの経営ワンポイント・アドバイス~」(日本産業協会HPへ)
jyouhou_icon 2017.11.18 【厚生労働省】食品衛生規制等の見直しに向けた検討状況に関する説明会の開催(札幌12/4, 仙台12/13, 東京12/1, 名古屋12/12, 大阪12/11, 広島12/5, 福岡12/15)
jyouhou_icon 2017.11.18 「若者の消費者契約トラブル110番」が12月9日10時~16時に実施されます(最寄りの適格消費者団体につながります)
 kaiinn_icon 2017.11.14 【代議員選挙】再募集のお知らせ(会員専用ページ)
renkei_icon 2017.11.13  9/30GAPセミナー(農業生産工程管理)開催報告を掲載しました
jyouhou_icon 2017.11.9 【消費者庁】「消費者志向経営推進セミナー」が11/22東京・12/6大阪で開催されます
trouble_icon 2017.11.5 11/4・11/5実施「平成29年度 消費者トラブルなんでも110番」の速報・集計を掲載しました
oshirase_icon 2017.10.28 平成29年度「消費者志向経営エキスパート養成講座」を11月29日、12月6日に開催します
oshirase_icon 2017.10.26 11/18 『失敗しない』キャリア形成 ~学生・若手社会人・企業 交流会~ 参加者募集のお知らせ(終了しました)
news_icon 2017.10.24 「日本女子大学 家政学部賞」を「東日本支部 標準化を考える会」が受賞pdficon_small授賞式の様子
news_icon 2017.10.23 NACS会員が平成29年度工業標準化功労者として経済産業省の「産業技術環境局長表彰」を受賞(ニュースリリースpdficon_small) (授賞式の様子
oshirase_icon 2017.10.20 【埼玉県在住・在勤の未就学児を持つ保護者の方へ】11/28・12/5・12/9・12/10 「Mama&Papa’s Café(無料託児付講座)先輩ママが教える半歩「先」 を 歩く子育て術」参加者募集のお知らせ
kyoiku_icon 2017.10.9 9/14「一般講師派遣 埼玉県金融広報アドバイザー等研修会 埼玉県金融広報委員会」の実施報告を掲載しました
news_icon 2017.10.2 「消費者トラブルなんでも110番 ~訪問販売・電話勧誘販売:クレジットから仮想通貨まで~」を11月4日(土)・5日(日)に実施します
kaiinn_icon 2017.10.2 「広報アンケート その活用について」を会員専用ページに掲載しました
renkei_icon 2017.9.28 8/24開催「消費者志向NACS会議」の実施報告を掲載しました
kyoiku_icon 2017.9.28  実施報告を掲載しました 「教職員等消費者教育セミナー 埼玉県消費生活支援センター」 「消費者教育講師養成研修 富山県消費生活センター
 teigen_icon 2017.9.28 割賦販売法施行令の一部を改正する政令案に対する意見を提出しました
 teigen_icon 2017.9.19 消費者契約法の見直しに関する意見を提出しました
jyouhou_icon 2017.9.13 【厚生労働省】赤ちゃんを出産予定のお母さんへ(臍帯血関連情報)pdficon_small
teigen_icon 2017.9.13 賃貸住宅標準契約書に関する意見を提出しました
 kurashi_icon 2017.9.8 くらしに役立つミニ知識「スマートフォンのフィルタリング」を掲載しました
 teigen_icon 2017.9.4 「省エネルギー小委員会意見」に対する意見 を提出しました
oshirase_icon 2017.8.28 10/2, 10/13に「なんでも110番事前講座」を開催します(終了)
teigen_icon 2017.8.28 「特定複合観光施設区域整備推進会議取りまとめ~「観光先進国」の実現に向けて~」に対する意見を提出しました
oshirase_icon 2017.8.25 9/30にGAP(Good Agricultural Practice:農業生産工程管理)セミナーを開催します
 jyouhou_icon 2017.8.4 【ACAP】第3回「ACAP消費者志向活動表彰」候補者推薦募集
oshirase_icon 2017.8.1 事務局は、8/10(木)~8/15(火)まで夏季休暇とさせていただきます。
oshirase_icon 2017.7.6 平成 29 年度消費者志向NACS会議を開催します(8月24日)終了しました
kyoiku_icon 2017.7.1 成年年齢引き下げによる消費者問題に対応した消費者教育テキスト「思わず伝えたくなる『消費者市民社会』の話」を掲載しました(ダウンロード可)
kaiinn_icon 2017.6.30 広報アンケート集計報告を掲載しました(会員専用ページ)
NACS-RI 2017.6.23 「消費生活研究 第19巻」を発行しました
 kaiinn_icon 2017.6.1 平成29年度NACS「相談員養成講座」(予約受付6/1~7/15)開催中止
jyouhou_icon 2017.5.23 【経済産業省】第11回「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」の募集が開始されました(応募締切7月18日)
renkei_icon 2017.5.18  4/19開催「情報交換会」の実施報告を掲載しました
teigen_icon 2017.5.9 「消費者基本計画工程表」改定素案に対する意見を提出しました
jyouhou_icon 2017.4.26 東北初の適格消費者団体が誕生しました 【消費者庁】「特定非営利活動法人消費者市民ネットとうほく」を適格消費者団体として認定しました (NACSは消費者市民ネットとうほくの団体会員です)
teigen_icon 2017.4.24 「食品表示基準の一部を改正する内閣府令(案)に関する意見」を提出しました
jyouhou_icon 2017.4.18 【消費者庁】消費者志向自主宣言・フォローアップ活動への参加について(依頼)
teigen_icon 2017.4.17 消費者提言特別委員会の平成28年度調査報告書「IT機器のさらなる活用に向けて ~中高年のIT機器利用に関する意識・実態調査~」を掲載しました
oshirase_icon 2017.4.12 【ウィークエンドテレホン】4月16日(日)は、ビル法令点検による停電のため、相談受付時間を13時~16時に変更いたします
 kaiinn_icon 2017.3.30 【正会員の方へ】広報アンケートにご協力をお願いいたします(5/31まで)終了しました
 kurashi_icon 2017.3.29 くらしに役立つミニ知識「インターネット上で自分の権利を侵害されたときにできること」を掲載しました
 jyouhou_icon 2017.3.17 【国民生活センター】平成29年度 消費者問題に関する企業職員セミナー 「消費者関連部門職員が知っておきたい基礎知識」が開催されます(1回目:4/27-4/28、2回目:6/13-6/14)
 renkei_icon 2017.3.13 「消費者が標準化活動に参画するための手引書」PDFを掲載しました
renkei_icon 2017.3.13 日本訪問販売協会との交流会報告を掲載しました
 kyoiku_icon 2017.3.11 学校講師派遣講座「『見えないお金』の物語」テキストを使った金融授業 ~高校編~の実施報告を掲載しました
jyouhou_icon 2017.3.6 子供の転落事故の原因を突き止め、再発を防ぐための方策を探るため、ベランダの実態や利用法を調査する「ベランダ1000」プロジェクトでベランダの利用法について情報を募集しています。(3月31日まで)終了しました
teigen_icon 2017.3.6 「公益通報者保護制度の実効性の向上に関する検討会最終報告書」に対する意見を提出しました
kyoiku_icon 2017.3.6 学校講師派遣講座 「契約の考え方を理解しよう」~中学1年生編~ 小学生高学向け「計画的にお金を使おう」~横浜市~ の実施報告を掲載しました
kyoiku_icon 2017.2.17 学校講師派遣講座 「生きていくにはお金がかかる・ライフプラン」 ~中学生編~ 学校講師派遣講座 「生きていくにはお金がかかる・ライフプラン」 ~高校生編~ の実施報告を掲載しました
jyouhou_icon 2017.2.17 全国一斉投資被害110番(商品先物取引等商品デリバティブ・ FX取引・詐欺的金融商品被害など)が2月24日を中心として全国で実施されます
kaiinn_icon 2017.2.10 公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)は、正会員を対象に、事務局代表(1名)を募集します。募集要項については会員ページをご覧ください。期間:2/10~2/17(終了しました)
kaiinn_icon 2017.2.8 【NACS消費生活研究所】「消費生活研究 第19巻」のレポート寄稿募集!
oshirase_icon 2017.1.31 入会オリエンテーション・仲間づくりの会を全国7ヵ所で開催します
 jyouhou_icon  2017.1.26  企業職員研修コンプライアンスセミナー(国民生活センター)2/23~2/24、3/7~3/8(終了しました)
 jyouhou_icon 2017.1.26 経済産業省本省における電力・ガスの小売全面自由化説明会 2/2(木)10時~11時30分(終了しました)
 oshirase_icon 2017.1.13 北海道支部ホームページをリニューアルしました
oshirase_icon 2017.1.10 中部支部ホームページをリニューアルしました
renkei_icon 2017.1.5 日立アプライアンス株式会社 栃木事業所 見学会の実施報告を掲載しました
kyoiku_icon 2017.1.5 次の活動報告を掲載しました。 ★埼玉県金融広報委員会 第2回 金融広報アドバイザー研修 「若年者向け講座の実践事例及び印象に残る講座の仕方について」 「消費者教育に携わる講師養成講座(応用コース) 小・中・高・大学生対象2回目」大学生向け消費者講座の実践 ~国民生活センター ~「消費者教育に携わる講師養成講座 (応用コース) 小・中・高・大学生対象1回目」小・中学校の授業と連携した消費者教育の実施 ~国民生活センター~
 kaiinn_icon 2017.1.5 10/29 第2回全国消費者担当者会議の報告を掲載しました(会員専用ページ)

 

PAGETOP
公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-6 宝5号館2F
Copyright © NACS All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.