消費生活に関するわが国最大の専門家団体 公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 NACS(ナックス)

NACSの歩き方

NACSの歩き方

NACSに入会された皆さま!そして、入会はしたものの活動はまだ・・・という方!

消費生活に関する専門家として、今後の目標や活動テーマをみつけたい、仲間をつくりたい・・・。

そのためには、まず、NACSを知り、参加することから始めましょう。

全国の7支部では、委員会・分科会・自主研究会など、活発に会員活動が行われています。各支部のホームページや発行する会報の情報を参考にして、NACSを利用しながら専門家としての活動分野を広げていってください。

howtowalk

 委員会とは

支部行事・予算管理、情報紙やホームページ作成、研修やセミナー開催などを行うため、目的ごとに設置されている組織です。

分科会とは

会員は居住する住所に合わせて、各支部と県ごと等に設けられた分科会所属となります。より地元に密着した活動ができる場です。

自主研究会とは

深めていきたい専門分野や興味のあるテーマごとに仲間が集まり、研究活動をしています。

 

 

 

PAGETOP
公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-6 宝5号館2F
Copyright © NACS All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.