10月24日(月)、消費者志向経営推進組織(プラットホーム。以下「推進組織」)の発足に当たり、消費者庁主催のキックオフシンポジウムが経団連会館で開催されました。

 

推進組織は、「消費者志向経営の取組促進に関する検討会」報告書(平成28年4月公表)において、消費者志向経営の広範な普及を図る全国的な推進活動の展開のために、事業者団体、消費者団体、及び消費者庁を始めとする行政機関により構成するとされ、NACSもそのメンバーとして参画しています。

2016-10-24-13-54-37

推進組織中心メンバーによる記念撮影

本シンポジウムでは、「消費者志向自主宣言」(各事業者が消費者志向経営に取り組むことを自ら宣言すること)の呼び掛けを始めとする今後の推進活動の紹介、企業の事例紹介に続きパネルディスカッションによる意見交換を行い、パネリストとして当協会理事の釘宮が登壇しました。

2016-10-24-15-59-10

パネルディスカッション

今後は、自主宣言・フォローアップ活動を実施した企業の取組内容の推進組織ウェブページ(消費者庁のウェブサイト内)への掲載、及び優良事例の公表(29年度以降)や表彰(30年度以降)などを行うことで、消費者や社会へ広く発信します。