2015年
2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 |
2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 |
![]() |
2015.12.28 | <年末年始のご案内>年内:12月28日(月)まで 年始:1月5日(火)より |
![]() |
2015.12.28 | 食品安全消費者セミナーを更新しました(12月4日佐賀) |
![]() |
2015.12.24 | 「電気通信事業法等の一部を改正する法律の施行等に伴う電気通信事業の利用者保護に関する省令等の整備案」に関する意見を提出しました |
![]() |
2015.12.5 | ウィークエンドテレホン 平成27年度9月までの相談概要を掲載しました |
![]() |
2015.12.5 | 食品安全消費者セミナーを更新しました(11月10日北海道、11月13日沖縄) |
![]() |
2015.11.30 | 「家庭用電力・都市ガス小売自由化学習会」実施報告を掲載しました |
![]() |
2015.11.27 | NACS消費者教育委員会と環境委員会は「エコプロダクツ2015」に出展します |
![]() |
2015.11.27 | 使用済み家電の適正排出案内WEBサイト(スマホ、タブレット、パソコン対応)「これで解決!家電リサイクル」が開設されました |
![]() |
2015.11.26 | 「2015年 消費者志向経営エキスパート養成講座」実施報告を掲載しました |
![]() |
2015.11.26 | 消費者庁から、消費者向け「知っておきたい食品の表示」 (PDF:4.0MB)及び事業者向け「早わかり食品表示ガイド」(PDF:5.0MB)が公表されました |
![]() |
2015.11.8 | 高齢者・障がい者 消費者トラブルなんでも110番の速報・集計を掲載しました |
![]() |
2015.11.6 | 11/30に「食の安全都民講座」今、気を付けたい食中毒 ~ノロウイルスと食肉による食中毒を考える~が開催されます(終了) |
![]() |
2015.11.5 | 消費者委員会 消費者契約法専門調査会「中間取りまとめ」に対する意見を掲載しました |
![]() |
2015.11.2 | 代議員選挙公示を会員専用ページに掲載しました(終了) |
![]() |
2015.11.2 | 「抱っこひもの転落事故を防ごう!」を掲載しました |
![]() |
2015.11.2 | 相談事例アラカルトを更新しました相談事例10「高齢の母が電話勧誘でカニを購入していた。断りたいが事業者と連絡が取れない」相談事例11「光回線を乗り換えれば料金がやすくなると誘われて」相談事例12「シミ取りにクリニックに出向いたら高額なリフトアップを勧められ、施術したが効果がない」 |
![]() |
2015.10.19 | 新しい洗濯表示に関するパンフレット等の作成に参画しました-NACSが協力した消費者向け啓発ツールが公表されました- |
![]() |
2015.10.19 | 「衣類の新しい「取扱い表示」で上手な洗濯!」を掲載しました |
![]() |
2015.10.19 | 「食品安全消費者セミナー」を情報更新しました |
![]() |
2015.10.16 | 11/5に農林水産省主催「レギュラトリーサイエンス新技術開発事業」の研究成果報告会が開催されます |
![]() |
2015.10.14 | 「高齢者・障がい者 消費者トラブルなんでも110番」の記者会見を行いました |
![]() |
2015.10.10 | 「くらしフェスタ東京2015 交流フェスタ」参加報告を掲載しました |
![]() |
2015.10.9 | 日本証券業協会、証券・金融商品あっせん相談センター「消費生活相談員向け勉強会」実施報告を掲載しました |
![]() |
2015.10.5 | 国民生活センターが「見守りのための消費者教育講座」を開催します(終了) |
![]() |
2015.10.5 | 11月28日(土)に「家庭用電力・都市ガス小売自由化学習会」を開催します(終了) |
![]() |
2015.10.3 | 11月14日(土)に「消費者志向経営エキスパート養成講座」を開催します テーマ: 改正個人情報保護法(終了) |
![]() |
2015.10.3 | 「高齢者・障害者 消費者トラブルなんでも110番」を開催します 11月7日(土)・8日(日) 午前10時~午後4時 (終了) |
![]() |
2015.10.3 | 日本食品産業センター主催「食品安全消費者セミナー」9月実施分報告を掲載しました |
![]() |
2015.10.3 | 「食品に関するリスクコミュニケーション ー知ろう、考えよう、農薬のことー」の開催及び参加者の募集について(10 月19 日福岡市、11 月9 日さいたま市) |
![]() |
2015.10.3 | 全国シンポジウム 「いま改めて考えよう地層処分」~ 処分地の適性と段階的な選定の進め方~が開催されます(終了) |
![]() |
2015.10.3 | 9/26 全国消費者行政ウォッチねっと 6周年記念集会が開催されました |
![]() |
2015.10.3 | 8/4 国民生活センター主催 消費者教育に携わる講師養成講座(高校生対象)の実施報告を掲載しました |
![]() |
2015.9.16 | 「医療・介護」を更新しました臨床検査室の認定制度 (第1話)メタボ健診の検査データ 臨床検査室の認定制度 (第2話)検査データが出るまで 臨床検査室の認定制度 (第3話)検査と国際規格 臨床検査室の認定制度 (第4話)検査のしくみとマネジメントシステム |
![]() |
2015.9.15 | 小学校家庭科教員向け「消費者教育講座」~横浜市栄区~の実施報告を掲載しました |
![]() |
2015.9.4 | 8/29に長野県松本市で開催した「食品中の放射性物質について」の勉強会参加報告を掲載しました |
![]() |
2015.9.3 | 8/21開催 2015年「消費者志向NACS会議」開催報告を掲載しました |
![]() |
2015.8.6 | 8/29 NACS長野分科会が消費者庁と共催で「食品中の放射性物質について」の勉強会を長野県松本市で実施します(終了しました) |
![]() |
2015.8.6 | 環境委員会「石油」に関するアンケートにご協力をお願いします(終了しました) |
![]() |
2015.8.6 | 7月30日開催NACSエネルギー連続講座「電力システム改革とNACSに期待すること」の資料と映像を掲載しました(会員専用ページ)⇒動画掲載は11月末まで |
![]() |
2015.8.4 | 「今後の郵政民営化の推進の在り方に関する郵政民営化委員会の調査審議に向けた意見」を提出しました |
![]() |
2015.8.3 | シンジウム「特定商取引法の改正で悪質商法の根絶を!」の開催報告を掲載しました |
![]() |
2015.8.1 | 小学校高学年向け「お金について考えよう」 ~横浜市「消費者教育講座」~ の実施報告を掲載しました |
![]() |
2015.7.31 | 【再掲】相談員養成講座の受講者を募集中です(会員対象)終了しました |
![]() |
2015.7.30 | 「くらしに役立つ記号、表示の知識」を更新しました ・知ってますか?「アクセシブルデザイン」~ボディソープに触覚記号がつきました~ ・津波避難誘導標識システムもJIS |
![]() |
2015.7.30 | 相談事例アラカルトを更新しました 相談事例8「結婚式場の予約をしたが、見積がつり上がり解約した・・・」 相談事例9「高齢の母が訪問販売で、高額な羽毛布団を購入・・・」 |
![]() |
2015.7.24 | NUMO(原子力発電環境整備機構)で親子参加型の体験イベントが開催されます(終了) |
![]() |
2015.7.22 | 相談事例アラカルトを更新しました相談事例3「保証付きと言われて購入した中古車、実際には・・・」 相談事例4「インターンシップ留学斡旋サービスの約束が違うので・・・」 相談事例5「ネット通販で注文した海外ブランドのブーツが税関で・・・」 相談事例6「屋根工事の請負契約をしたが、解約したい」 相談事例7「街頭でネイルの練習と誘われ、美顔器の契約をしたが・・・」 |
![]() |
2015.7.17 | 「犯罪による収益の移転防止に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令案」等に対する意見を提出しました |
![]() |
2015.7.15 | 景品表示法の改正をテーマに2015年『消費者志向NACS会議』を開催します(8月21日)終了 |
![]() |
2015.7.15 | [第2回 JABアワード]公募のお知らせ 応募期間: 2015年7月10日~9月30日(公益財団法人日本適合性認定協会HPへ)終了 |
![]() |
2015.7.9 | CD-ROM版 インターネット親子教室「ケータイやスマホを安全に使おう」を販売します |
![]() |
2015.7.9 | 6/21開催「消費者教育担当者会議」の実施報告を会員専用ページに掲載しました |
![]() |
2015.7.6 | 2015年度 NACSエネルギー連続講座「電力システム改革とNACSに期待すること」7月30日開催のお知らせ(終了) |
![]() |
2015.7.4 | 第12回エコプロダクツ大賞の募集について 募集期間:2015年6月18日(木)~2015年8月20日(木)(終了) |
![]() |
2015.7.2 | 「年金情報流出」を口実にした犯罪にご注意ください! |
![]() |
2015.7.2 | 「日本の約束草案(政府原案)に対する意見」を提出しました |
![]() |
2015.7.1 | 「長期エネルギー需給見通し策定に向けた意見」を提出しました |
![]() |
2015.7.1 | 「スマートライフジャパン!節電・省エネキャンペーン」が開始されました(7月1日~9月30日) |
![]() |
2015.6.30 | 「小売電気事業の登録の申請等に関する省令案」に対する意見を提出しました |
![]() |
2015.6.28 | 6月23日に行われた「消費者教育教材資料表彰」受賞式レポートを掲載しました |
![]() |
2015.6.26 | 小学校高学年向け講座「お金について考えよう」~横浜市~実施報告を掲載しました |
![]() |
2015.6.26 | 第5回定時社員総会の議事録を掲載しました(会員専用ページ) |
![]() |
2015.6.26 | 製品安全対策優良企業表彰の応募について(7月27日まで)終了 |
![]() |
2015.6.26 | 第54回JAA広告賞 -消費者が選んだ広告コンクール- 応募について(10月9日まで)終了 |
![]() |
2015.6.21 | 相談事例アラカルトを更新しました相談事例1「次々と契約した着物を解約したい」相談事例2「賃貸アパートの原状回復トラブル」 |
![]() |
2015.6.8 | 小学校家庭科教員向け「消費者教育講座」~横浜市~実施報告を掲載しました |
![]() |
2015.6.8 | NACS消費生活研究所から「消費生活研究」第17巻1号が発刊されました |
![]() |
2015.6.5 | 第5回定時社員総会のタイムスケジュールを掲載しました(会員専用ページ)終了 |
![]() |
2015.6.4 | 「スマートセーフティ~みんなが作る消費者市民社会」が消費者教育教材資料表彰で「優秀賞」を受賞しました |
![]() |
2015.6.4 | 「消費者市民社会における消費者契約 ~特定商取引法の改正に向けて消費者意識調査からの提言~」を掲載しました |
![]() |
2015.6.4 | PL法施行20周年シンポジウム「あなたの自転車大丈夫? ~情報化、国際化、高齢化時代の製品安全~」が7月1日に開催されます(終了) |
![]() |
2015.6.3 | 消費者教育委員長 市川幸一郎が「2015ACAP消費者月間特別例会」にパネリストとして参加しました |
![]() |
2015.6.2 | 6月13日(土)に定時社員総会が開催されます(終了) |
![]() |
2015.6.2 | 「食中毒予防に関する意見交換会~食中毒予防のポイントを学ぼう~」が東京(6月26日)と岡山(7月14日)で開催されます(終了) |
![]() |
2015.5.29 | 平成27年度消費者支援功労者表彰においてNACS会員6名が受賞 |
![]() |
2015.5.27 | 【消費者庁】商品などの先物取引を勧誘されたら![]() |
![]() |
2015.5.21 | 「商法(運送・海商関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見を提出しました |
![]() |
2015.5.19 | 省エネルギーセンターが「家庭の省エネエキスパート検定」受検者を募集しています(8月21日まで)(終了) |
![]() |
2015.5.19 | 「農林物資規格調査会」委員の公募について(5月18日~6月8日)終了 |
![]() |
2015.5.19 | 公益財団法人 日本適合性認定協会が「第1回JABアワード事例報告会」を6月2日に開催します(参加無料)(終了) |
![]() |
2015.5.15 | 平成27年度消費生活アドバイザー更新研修の受講を考えている会員の皆様へ(掲載終了) |
![]() |
2015.5.9 | 5/9開催 平成27年度第1回理事会、本支部会議の議事次第を掲載しました |
![]() |
2015.5.8 | 学校講師派遣講座「生きていくにはお金がかかる」~中学生編~の実施報告を掲載しました |
![]() |
2015.4.30 | 全国シンポジウム「いま改めて考えよう地層処分」 ~高レベル放射性廃棄物の問題を将来に先送りしないよう、一緒に考えましょう~ が、5/23から全国主要都市で開催されます(終了しました) |
![]() |
2015.4.28 | 国民生活センター・消費者庁主催の消費者教育シンポジウム「地域がつなぐ消費者教育-消費者行政と学校現場との連携強化に向けて-」が開催されます(5月18日)終了しました |
![]() |
2015.4.22 | 平成26年度「消費者取引裁判外紛争解決手続(Consumer ADR)報告書」が発行されました(競輪補助事業) |
![]() |
2015.4.16 | 適格消費者団体 消費者機構日本が「2014年度活動報告会&会員加入のご案内」を開催します(5月28日)終了しました |
![]() |
2015.4.9 | ホームページをリニューアルしました |
![]() |
2015.4.6 | 環境委員会 エネルギーアンケートにご協力ください(終了しました) |
![]() |
2015.03.27 | 日本資金決済業協会と国民生活センターが連携し、5月末まで「プリカ詐欺撲滅強化期間」として啓発活動に取り組みます |
![]() |
2015.3.20 | 商品先物取引法における不招請勧誘禁止規制の緩和に関する意見書を提出しました |
![]() |
2015.3.19 | 消費者庁からの注意喚起「洗濯用パック型液体洗剤に気を付けて!-特に3歳以下の乳幼児に事故が集中しています-」 |
![]() |
2015.3.19 | 3/7本支部会議の資料を掲載しました(会員専用ページ) |
![]() |
2015.3.5 | ノンアルコール飲料の特定保健用食品許可に対する意見書を提出しました |
![]() |
2015.2.19 | 次期「消費者基本計画」に対する意見を提出しました |
![]() |
2015.2.18 | 「家庭用品品質表示法の繊維製品品質表示規程の一部を改正する消費者庁告示案に対する意見」を掲載しました |
![]() |
2015.2.13 | 「消費者安全法の改正に伴う関係内閣府令(案)及びガイドライン(案)に関する意見」を提出しました |
![]() |
2015.2.3 | 平成26年度消費生活アドバイザー試験合格者が発表されました |
![]() |
2015.2.3 | NACS入会説明会を全国7支部で行います(終了しました) |
![]() |
2015.2.3 | 2014年11月~12月実施「親のための子どもの金銭講座」、2015年1月16日実施「消費者教育に携わる講師養成講座 応用コース」の報告を掲載しました |
![]() |
2015.1.26 | 「産業構造審議会商務流通情報分科会割賦販売小委員会中間的な論点整理」に対する意見を提出しました |
![]() |
2015.1.25 | 「第20回消費者問題リレー報告会」で「ネット取引なんでも110番」の報告を行いました |
![]() |
2015.1.14 | 2014年11月20日開催「消費者志向経営エキスパート養成講座」における消費者庁 服部審議官の講演抄録が消費生活アドバイザー情報Webマガジン(日本産業協会HP)に掲載されました |
![]() |
2015.1.8 | 消費者とHACCPを“近キョリ”にする1冊「HACCPは全員参加で!」を発行しました (平成26年度宝くじ助成事業) |
![]() |
2015.1.1 | 協会名変更のお知らせ |