東日本相談室(東京)では、相談員の即戦力養成のための”実践”相談員養成講座を開催いたします。
消費生活センターなどの相談員を目指す方、相談員の経験の浅い方も是非ご受講ください。
実践「相談員養成講座」
日程 9月7日(土)、9月 14 日(土)、9月 28 日(土)の3日間、 9:30~16:30
会場 NACS事務所(渋谷)
講座内容
講習日 | 午前(9:30〜11:30) | 午後(12:30〜14:00) | 午後(14:10〜16:30) |
第1回
9/7(土) |
消費者相談の役割と心構え、相談の受け方 | クリーニングトラブル(繊維・衣料・洗濯)の相談対応 | ロールプレイング、解説
|
第2回
9/14(土) |
特定商取引法の相談対応 | 消費者契約法の相談対応 | ロールプレイング、解説 |
第3回
9/28(土) |
情報・通信関連(PC、携帯、モバイル、インターネット)
の相談対応 |
不動産取引(賃貸借契約)の相談対応 | ロールプレイング、解説 |
募集人数 20 名 (定員を超えた時は、会員を優先させていただきます)
受講資格 次の4資格のうちいずれかを有する方
- 消費生活相談員(国家資格)
- 一般財団法人日本産業協会が認定した「消費生活アドバイザー」
- 一般財団法人日本消費者協会が認定した「消費生活コンサルタント」
- 独立行政法人国民生活センターが認定した「消費生活専門相談員」
費用 8千円
募集期間 6月1日(土)~8月 15 日(木)
お申込み方法
申込書(Word版)をダウンロードして必要事項をご記入いただき、件名に「相談員養成講座参加申込み」と記載したメールに添付をして、NACS消費者相談室 nacs-wet@nacs.or.jp 宛にお送りください。
「申込書」のダウンロードはこちらから → 令和元年相談員養成講座参加申込書
*ご提供いただいた個人情報は、本件講座以外の目的に利用いたしません。
相談員実務研修
日程 10月以降 毎日曜日 一人当たり5回
実習時間 11:00〜16:00
会場 NACS消費者相談室(NACS事務所内、渋谷)
受講資格 上記養成講座修了者で、実行委員会が参加を認めた者。企業勤務の方は、原則として受講いただけません。
募集人数 15名
費用 5千円