皆さんからのコンビニに対する各種意見です。
  いただいたコメントを原文のまま掲載しています
  
  ・たくさんコンビニがある地域は、夜中営業のお店を順番制にしたらよいのでは?
  ・食品系の残り物が気になる
  ・365日24時間営業は本当に必要なのでしょうか?(2票)
  ・コンビニの建設段階がステージあっても良いと思う
  ・必要以上に明るい照明はエネルギーのムダでは?
  ・袋(商品を入れる)を有料にしてはどうでしょうか?あれでも資源のムダ使いだと思います
  ・若い人が溜まるのはよくない
  ・いろんな物が売っているのが良い
  ・高校生くらいの人がコンビニの前で溜まっているのは良くない
  ・廃棄をもっとリサイクル
  ・24時間営業はエネルギーのムダである+スーパーの深夜営業も問題多い+若者の溜まり場であり事件も多発
  ・北欧を見習ってコンビニ袋の廃止
  ・郵便や宅配便の預かり(効率アップ)
  ・夜間の店内証明を10%は減らしてください
  ・エコ商品を置いて欲しい
  ・コンビニの存在そのものが環境負荷だ(コンビニのない生活に戻ろう)
  ・朝・昼は電力節約
  ・コンビニはその半分以上はムダでしょう(コンビニ店員)
  ・エコ商品販売に政府補助というのは?
  ・ゴミは分別しよう
  ・照明を点けすぎる、ディスプレイを工夫すれば多少照明を落としても問題はないと思う
  ・弁当などの容器のゴミが増えている
  戻る