イベント
NEWS産業人材研修センター事業「暮らしのカラーユニバーサルデザイン」を開催しました。(2017/1/28)
イベントイベント名 | 産業人材研修センター事業
暮らしのカラーユニバーサルデザイン <日常の小さなストレスと大きな事故をなくすために> |
---|---|
日時 | 2017年1月28日(土)14:00~16:00 |
場所 | かでる2・7(北海道立道民活動センター) 7F研修室730号 |
講師 | 有限会社アリエルプラン・インテリア設計室 代表 本間 純子氏 |
内容 | 先天的色覚の違い(色弱者の見え方)特定の色が見分けにくく色の情報が伝わりづらい時がある。 色覚特性に配慮したカラーユニバーサルデザインの広がりの紹介。 後天的な色覚変化(水晶体の黄変化)20代後半から全ての人に生じる見え方の変化がもたらす、色の情報によるリスクを知る。 色弱も黄変化もどのような色に見えているかは大きな問題ではない。見間違いやすい色があるために情報が正しく伝わらなかったり、そもそも情報があると思わなかったりという状況が問題。 これらが「小さなストレス」を生み場合によっては「大きな事故」につながる。 事例を紹介しながら、私たちの身の回りにある「色の情報」の重要性と「色の情報」のすれ違いを無くす方法を考える。 |
申込み | ※チラシ画像はこちら |