700MHz帯を使用する携帯電話基地局の開設に伴うテレビ受信障害対策について

【700MHz帯を使用する携帯電話基地局の開設に伴うテレビ受信障害対策について】

テレビに影響が出るおそれがある地域のお住まいには下記のチラシが新聞に折り込みされています。
《宮城県の場合》
「2017年12月14日(木)以降 携帯電話の新しい電波の利用でテレビ映像が乱れる可能性があります」
http://www.soumu.go.jp/main_content/000466715.pdf

新しい電波の影響により、テレビ映像に影響が出た場合は、一般財団法人700MHz利用促進協会が費用を負担して回復作業を行います。作業員が費用を請求したり、物品の販売をすることは、絶対にありません。この作業に伴った悪徳行為・詐欺行為等には十分にご注意ください。
不審に思われた時は、コールセンターへお問合せください。
0120-700-012
つながらない場合は、
050-3786-0700
受付時間 9:00~22:00(年中無休)

この件について「総務省 情報通信 700MHz帯を使用する携帯電話基地局の開設に伴うテレビ受信障害対策について」
でお知らせが出ております。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/89300.html

一般財団法人700MHz利用促進協会は、docomo KDDI au沖縄セルラー SoftBankが設立した一般財団法人です。
http://www.700afp.jp/lp/

各会社でも、この件についてお知らせしております。
株式会社NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/700mhz/
KDDI株式会社
http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/agreement/index.html
ソフトバンク株式会社
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/public/spectrum/700mhz/

この件につきましては、NACS東北支部は情報提供のみで、詳細について問合せをいただきましてもお返事できかねますので、上記協会にお尋ねください。

NACS東北支部HP http://www.nacs.or.jp/touhoku/

平成29年度日本学術会議東北地区会議 公開学術講演会のご案内

超高齢社会 元気に、楽しく生きる知恵―医歯学と工学の融合技術の挑戦―

日時:2017年11月25日(土)13:30~17:00
会場:東北大学青葉山東キャンパス 工学研究科・工学部中央棟2階大講義室
定員:200名
入場:無料
主催:日本学術会議東北地区会議

詳しくは、東北大学のプレスリリースをご覧の上、直接、お申込みください。
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2017/11/event20171114-03.html

【情報提供】NACS本部監事 櫛引進一

NACS東北支部HP http://www.nacs.or.jp/touhoku/

政府広報「どう変わるの?~加工食品の原料原産地表示~」(国民生活センター)

■【生活情報版】生活ニューネットマガジン第420号より
《国の生活関連情報》

○政府広報「どう変わるの?~加工食品の原料原産地表示~」(霞が関からお知らせします 2017)
http://www.gov-online.go.jp/pr/media/tv/kasumigaseki/movie/20171001.html

NACS東北支部では、国民生活センター、製品評価技術基盤機構(NITE)が発行するメールマガジンから、東北6県の消費生活に関連する注意喚起などを抜粋してお知らせしております。(メールマガジンからの転載に関しては、国民生活センター、製品評価技術基盤機構、各自治体より2010年2月から承諾をいただいております。)
NACS東北支部HP「ピックアップ情報」を是非、ご覧下さい。

NACS東北支部HP http://www.nacs.or.jp/touhoku/index.html

フィッシングメールに要注意!

NACS会員からの情報提供がありました。
先月からNTTX、ナフコ、Amazon、佐川急便、ヤマト運輸などの公式ドメインを騙ったフィッシングメールが届いているそうです。
有名な企業の公式メールアドレスを騙ったフィッシングメールが流行っているようです。
フィッシング対策協議会のHPで確認しましたところApple、Amazon、OMCなどをかたるフィッシング注意喚起が紹介されておりました。
具体的にこんなメール本文で届きます、という画像でも確認が取れるようになっております。
ご覧の上、是非、ご注意ください。

フィッシング対策協議会HP
https://www.antiphishing.jp/

NACS東北支部HP http://www.nacs.or.jp/touhoku/index.html

Windows vistaのサポートは終了しています

Windows vistaのサポートは、2017年4月で終了しております。
Microsoft社のHPでも注意喚起がなされておりますとおり、インターネット接続をしてのご利用は、非常に危険です。
ご自身だけでなく、メールソフトの連絡帳に登録されている他の方々へも影響を及ぼすことがございます。
WindowsOSのアップグレードをしてお使いください。
詳しくは、下記のMicrosoft社のHPをご覧下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/22882/windows-vista-end-of-support

【情報提供】 NACS東北支部

NACS東北支部HP http://www.nacs.or.jp/touhoku/index.html

夏休み2017宿題・自由研究大作戦のご紹介

 本部を通じて厚生労働省 医薬・生活衛生局 生活衛生・食品安全部 企画情報課 リスクコミュニケーション係様より「夏休み2017宿題・自由研究大作戦」への出展のお知らせが入りました。

日時/7月28日(金)・29日(土)9時~16時
会場/夢メッセ みやぎ

詳しくは、「夏休み2017宿題・自由研究大作戦」のHPをご覧の上、入場登録を行ってください。
仙台の入場登録は7月7日(金)公開予定となっております。
http://www.jma.or.jp/wakuwaku/index.html

※このイベントに関するお申込み・お問合せは上記HPの開催事務局にお願いいたします。当方にお申込み・問合せをいただきましてもお返事できかねますのでご了承願います。

東北支部支部長 大西二郎

NACS東北支部HP http://www.nacs.or.jp/touhoku/index.html

平成29年度消費者支援功労者表彰ベスト消費者サポーター賞紹介

 毎年5月は、消費者月間です。
 消費者庁では、消費者利益の擁護・増進のために各方面で活躍されている方々を表彰する制度として、「消費者支援功労表彰」を実施しています。
 NACS東北支部会員の亀岡のり子さんが表彰されましたので、ご紹介いたします。
 詳しくは、消費者庁HPをご覧下さい。

「消費者への普及啓発」ページの「消費者支援功労者表彰」欄
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/
「平成29年度の表彰結果」
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/2017gekkan/pdf/2017gekkan_170427_0002.pdf

東北支部支部長 大西二郎

NACS東北支部HP http://www.nacs.or.jp/touhoku/index.html

NITE公式YouTubeチャンネル開設のご紹介

 NITE(ナイト)[独立行政法人製品評価技術基盤機構]製品安全センターが発行するメールマガジン【PSマガジンvol.280】で NITE公式YouTubeチャンネル開設のお知らせがありました。
 製品事故の再現映像を中心に、NITEの5つの分野に関する動画が随時掲載されます。
 製品事故の防止やNITEにご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。
 第一弾は、石油ストーブ事故の再現映像です。簡単に使えて重宝する石油ストーブですが、使い方を誤るととても危険です。

■製品評価技術基盤機構(NITE) YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCsJZusiI3qKtm_w0W4lRXEA

【情報提供】 NACS東北支部

NACS東北支部HP http://www.nacs.or.jp/touhoku/index.html

第3回東北工業大学製品安全シンポジウム

東北工業大学 製品安全シンポジウム
東北の PL の未来へ 「つくり手・つなぎ手・つかい手」による PL の取り組み

日時:2016年 12 月3日 ( 土 )13時~16時30分
会場:東北工業大学一番町ロビー 2階ホール
定員:100名
資料代 :一般1000円 学生・会員:無料

東北の学会員で構成する東北工業大学製品安全シンポジウム実行委員会は、東北の地において、 「つくり手・つなぎ手・つかい手」を繋ぎ、新しい PL( 製造物責任 ) の取り組みを、各産業や消 費者に実践的に広げ、日本の製品安全文化醸成への貢献をめざします。[一般社団法人PL研究学会HPより抜粋]

このシンポジウムに関しましては、東北工業大学に直接、お問合せ、お申込みをお願いいたします。
一般社団法人PL研究学会HP
第3回東北工業大学製品安全シンポジウム案内ページ
第3回東北工業大学製品安全シンポジウム参加申込みフォーム

NACS東北支部支部長・大西二郎が実践報告者・パネリストとして参加いたします。

【情報提供】 NACS東北支部 大西二郎

NACS東北支部HP http://www.nacs.or.jp/touhoku/index.html