12月11日   〜13日 | 
      エコプロダクツ2014に出展 
      場所:東京ビッグサイト 
      主催:(一社)産業環境管理協会、日本経済新聞社 | 
        | 
    
    
      | 11月14日 | 
      明治大学商学部 高橋教授ゼミ生とエコプロ展示パネル作成準備 
      日時:平成26年11月14日(金) 14:40〜16:10 
      場所:明治大学 和泉校舎 | 
       | 
    
    
      | 10月10日 | 
      明治大学商学部 高橋教授ゼミ生との石油に関する意見交換会を開催 
      日時:平成26年10月10日(金) 14:40〜16:10 
      場所:明治大学 和泉校舎 | 
        | 
    
    
      | 10月4日 | 
      中国支部島根の会との石油に関する意見交換会を開催 
      日時:平成26年10月4日(土) 13:30〜16:00 
      場所:松江市市民活動センター | 
        | 
    
    
      | 9月27日 | 
      東日本支部千葉分科会との石油に関する意見交換会を開催 
      日時:平成26年9月27日(土) 14:00〜17:00 
      場所:千葉市生涯学習センター | 
        | 
    
    
      | 9月26日 | 
      ガスシステム改革に関する勉強会開催 
      日時:平成26年9月26日(金) 18:30〜20:30 
      場所:NACS事務所 
      講師:資源エネルギー庁ガス市場整備課長 横島直彦氏 
          NACS常任顧問 杉本まさ子氏 | 
       | 
    
    
      | 9月24日 | 
      JICS体制の改革に伴う勉強会開催 
      日時:平成26年9月24日(水) 19:00〜21:00 
      場所:経済産業省 会議室 
       | 
       | 
    
    
      | 9月13日 | 
      日本モンサント河内研究農場見学会及び意見交換会実施 
      日時:平成26年9月13日(土) 
      場所:日本モンサント河内研究農場 | 
       | 
    
    
      | 8月30日 | 
      東日本支部栃木分科会との石油に関する意見交換会を開催 
      日時:平成26年8月30日(土) 14:30〜17:00 
      場所:宇都宮チサンホテル | 
        | 
    
    
      | 7月10日 | 
      川崎市消費生活モニター向け ワークショップ開催 
      日時:平成26年7月10日(木) 
      テーマ:「商品の一生を知ろう」 
      場所:川崎市生活文化会館 てくのかわさき | 
       | 
    
    
      | 7月5日 | 
      東日本支部 新潟分科会との石油に関する意見交換会開催 
      日時:平成26年7月5日(土) 13:00〜16:30 
      場所:新潟市万代市民会館会議室 | 
        | 
    
    
      | 7月5日 | 
      油田跡地「新津石油の里」見学 
      日時:平成26年7月5日(土) 
      場所:油田跡地・新津石油の里 | 
        | 
    
    
      | 6月30日 | 
      小冊子作成 
      題名:「商品の一生を知ろう」 〜 くらしのなかの石油 〜 | 
        | 
    
    
      | 5月16日 | 
      港区消費者カレッジ ワークショップ開催 
      日時:平成26年5月16日(金) 
      テーマ:「商品の一生を知ろう」 
      場所:港区消費者センター | 
       | 
    
    
      | 3月2日 | 
      エネルギー大臣になろう!体験会開催 
      日時:平成26年3月2日(日) 13:00〜16:30 
      場所:東京ウィメンズプラザ第1会議室B | 
        |