お知らせ
NEWS「改正製品安全4法」 研修会が終了いたしました
お知らせ11月1日土曜日、経済産業省 産業保安・安全グループ 製品安全課 製品事故対策室 室長 望月 知子氏、 産業保安・安全グループ 製品安全課 係長 片山 亞由氏を講師としてお迎えし、令和7年12月25日に施行予定の「改正製品安全4法」研修会を開催いたしました。今回の改正は、インターネット取引の拡大や子供用製品の安全規制の未整備といった課題に対応するものです。
主な改正点は以下の通りです。
- 海外事業者の規制対象化:国内責任者(国内管理人)の選任を義務付け。
- 取引デジタルプラットフォームへの対応:危険製品の出品削除要請制度を創設。
- 情報公開制度の整備:届出事項や違反事業者の公表制度を新設。
- 子供用特定製品の規制:乳幼児用ベッドや3歳未満向け玩具に技術基準適合・注意表示を義務化し、「子供PSCマーク」の表示を求める。中古品については特例を設ける。
また、全国説明会や業界団体との連携セミナー、FAQやガイドラインの公開、リーフレット・動画・SNSを通じた広報活動も進められています。
会場からの質問や意見にも丁寧にご回答いただき、「法改正の背景と目的が理解できた。」との声が多く、有意義な時間でした。